日本史を暗記するとき、どうすれば記憶に残るようにできますか?(相談日:2016.08.20)

私は日本史選択です。何度も復習しても大まかな流れは覚えていても細かい所をすぐに忘れてしまいます。暗記するときにどういうふうにしたら記憶に残るようにできますか?
また、これから近現代を勉強していくうちにこれまでやったところを忘れてたしまいそうで不安です。どれぐらいのペースで復習していましたか?

回答者:早稲田大学社会科学部1年生

自分も日本史選択だったのでお答えします(・∀・)

何度復習しても忘れてしまう、のはしょうがないです。ましてやまだ8月です。

勉強方法ですがとにかく反復練習です。それしかありません。忘れたところをまたやって、覚えて、また忘れたところを…というふうに地味ですがコツコツやっていく他に道はありません。

自分の勉強方法は山川の教科書、資料集、東進の一問一答を使っていて、この3つをずっとぐるぐる受験直前までやっていました。この3つが完璧になれば怖いものはありません。

ちなみに自分は政経も受けたので一応直前期には記述の問題集もやっていました。

覚え方ですが質問者さんので間違ってないと思います。まずは大まかな流れを頭に入れてそこから細かい知識を入れるようにしてください。これしかありません。

暗記する時に自分は書いて覚えるのではなくひたすら読んでいました。もちろん難しい漢字などは書くこともありましたが。これは人それぞれだと思うのでやりやすいやり方で構いません。近道は無いので正直どのやり方もあまり変わらないかな、と思います。

近現代は正直いままでよりも暗記量も複雑さも増します。なのでなるべく夏休中にいままでのところを頭にいれてください。完璧でなくてもいいです。また模試の前になったらひととおり見返すとかで大丈夫です。

自分は近現代をやっている時には同時にそれまでやっていたことの復習をしていました。復習は古代から時代を追って1日教科書何ページ、資料集何ページ読む、と決めていました。同時にするのは時間がかかりますが実力は間違いなくつくのでオススメです。

時間はタップリあります。焦らずじっくりやってください。日本史はやればなるほど素直に成績が伸びます。幸運を祈っています。