- 高2からこんな勉強をすれば受かる
- 質の良い勉強
- 早慶志望です。併願校の数が増えた場合の対策はどうすればいいか?
- 慶應法・文志望の高3です。得意科目ばかりに勉強が偏り、苦手科目が思うように進みません…先輩方はどのように乗り越えていましたか?
- 高3 4月 早稲田希望 今から週に何時間勉強すれば受かるか
- 回答者:早稲田大学スポーツ科学部 taka37さん
高3の4月から早稲田を狙うには週にどのくらい勉強すれば受かるでしょうか?
国英歴の偏差値はだいたい60くらいです。
時間じゃない!
これから時間を勉強を測る単位にしたらしんどくなるぞ!!
君の偏差値はーこれくらいだからこれくらいの時間をやれば受かります!
って、そんなもんじゃないんだ!
10のことをやるのに、1の労力で済む人と12必要な人もいる!自分はどっちだろう??
1000時間勉強すれば受かります!なら、沢山の人が受かってる!沢山の人が机の前に座ることが勉強だと思ってる!
そうじゃないぞ!間違ってる。風呂の中でも、電車の中でも、勉強はできる。座ってても立ってても勉強はできる。場所、時間を言い訳にしちゃダメだ。
本当に受かる人は、そういう細部まで気を使ってるぞ。
1年ある。絶対に大丈夫!だから頑張れ!
- 河合マーク模試
- 早稲田政治経済学部に合格された方にお聞きしたいです。英語は最初の1〜4まででどれだけ取れていれば良いのでしょうか?(最後の英作文の配点がかなりあると聞いて不安になっています…)
- 早慶受ける数