英文解釈の技術70

ryonryon投稿 2018/4/2 23:21

高3 理系 富山県

上智大学理工学部志望

上智理工学部志望の新高3です。

英文解釈の技術70を1日4個ずつ進めているのですが、1番後ろにある二部の演習問題をどのタイミングでやればいいのかがわかりません。
また、この参考書は何周もするものですか?それとも、一周おわったら次の参考書に進むべきですか?
この参考書を使っていた方、回答していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

回答

たーもー投稿 2018/4/3 18:08

早稲田大学人間科学部

私は基礎70を5周しました笑
ただ私は手をつけたのが10月とかだったので演習問題はやる時間がなかったので完全に放置してました。

演習問題は時間があるならやった方がいいです、普通の問題で学んだノウハウを実践できるのかの確認テスト的な意味もあると思うので。

基礎70はかなり良い参考書なので1周で辞めてしまうのはもったいないし、多分1周じゃそんな定着しないと思うので最低3周くらいはしたいですね。かなり力が付くと思います。
またなんかあればなんでも聞いてくださいね。

llSTUFFh3XZUW4QI
U45SVnfCTR70W3LM
-lvDimIBp00JfyF537fu