高3 冬季講習だけ

とらねこ投稿 2021/12/10 23:13

undefined 文系 神奈川県

明治大学経営学部志望

 今まで、英語だけ個別指導を受け、英語、国語、世界史の模試の偏差値が55-60程度の者です。冬季講習だけ予備校に行った方が良いのでしょうか。ジーマーチ目標です。

回答

penguin投稿 2021/12/12 07:41

早稲田大学文化構想学部

私も英語だけ大手ではない塾に行っていたので、自分の成績と志望校の間にぎゃっおうを感じていた冬休みは、冬期講習に行こうかと迷っていました。結局行かなかったのですが、その理由とともにお伝えしますね。

まず、そもそも冬期講習の募集って、10月の後半とか~始まるんですね。そこで人気の講師だったり行きやすい校舎の授業は、結構すぐ埋まってしまうんです。取り敢えず一度調べてみてください。もしとったほうがいいと思われる授業が余ってなければ、とる必要はないです。

また、冬期講習を受けることで自分の時間が少なくなるということも、念頭に置かなくてはなりません。もちろん今までも予備校に通っていた人は、その辺が上手くできるようになっているのでしょうし、チューターさんもいるので慣れてるとは思うのですが、新しくスケジュールに加えることによって塾の復習や予習が増え、過去問や自分のやりたい問題集が進められなくなる可能性もあります。

私は予備校の夏期講習で、現代文、古文、日本史を受講したのですが、難しすぎるものと簡単すぎるものを選んでしまい、もったいなかったなと思っています。もちろん受験直前なので、夏ごろよりは自分に必要なものをわかっていると思いますし、実際に予備校の方に相談してみてもいいと思います。

一つ言っておきたいのは、もし質問者さんが、「周りの友達がみんな予備校に行っているし、なんとなく不安だから冬期講習を考えている」という考えなら、それは受講しなくてもいいと思います。周りがどのくらいできていて、それに対して自分はどうなのか測ることができますが、それは模試でも可能ですし、別にやらなくてもいいことです。

今まで英語だけ塾に行き、他の科目は自分で考えてやってきたのなら、その精度を上げていけばいいだけで、冬期講習を受けなくてもいいとは思います。ちなみに私は、予備校まで必然的に電車移動になるためにそれが面倒だったのも、冬期講習を断念した一因でした…
とはいえ、私は予備校がいらないと言っているわけではありませんし、人それぞれだと思うので、質問者さん自身が、自分にいまたりないものは何で、それは予備校で補うべきなのか自分で補うべきなのか、少し考えてみてくださいね!

少しでもお役に立てたらうれしいです。応援しています!

7B97AC89E60E45D4AB241BB0DC8BFB82
D81DFB66A554488681C4EBD7F0D50A6C
11Goq30BTqPwDZPunG8Z