英単語
クリップ(5) コメント(0)
2/2 19:24
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
YaShun
高2 東京都 慶應義塾大学志望
単語の暗記をしていてどうしても同じ問題で間違えてしまいます。どうすれば間違えた問題をわすれず出来るでしょうか。
回答
tetuji
慶應義塾大学経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
忘れてしまうのは人間の性質上仕方のないことです。
まずは繰り返し覚え直すことが重要になってきます。
2.3回で覚えられたら覚えがいい人であって普通の人は6.7回は最低でも必要です!
ですが、もちろん覚えやすいものであったり、忘れにくいものも存在はします。
なので全部がそれくらい必要というわけではありません。
また、覚える時にイメージをしながら覚えるとかなり頭に入りやすく、忘れにくいです。
例えばですが、アップルという単語をリンゴの絵をイメージしながら覚えたりがとても有効です。
そういったやり方をやってみてください!
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。