健康管理
クリップ(1) コメント(1)
3/7 23:28
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
いおり
高1 島根県 北海道大学獣医学部(61)志望
高一です。
今年も大学受験で体調を崩してる先輩方が多く見られました。最高のパフォーマンスを本番で行うために今のうちから健康を保つ生活スタイルや健康法を確立しておきたいです。受験時に何か行っていたこととかあれば教えてください。よろしくお願いします。
回答
チェンパン
慶應義塾大学理工学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
受験で大切なのは
長期間体調を維持し続けることです!
例えば、
3日徹夜で勉強して体調崩してしまい
その後2日休むならば
5日間を通してしっかり寝てコンスタントに勉強した方が良いです!
長期間体調を維持する方法ですが
以下の4つを意識しましょう!
・手洗いうがい
・バランスの良い食事
・きちんとした睡眠
・適度な運動
どんなに忙しくなっても
体調を崩さず勉強することを心がけましょう!
コメント(1)
いおり
3/8 7:00
お早い回答ありがとうございました!
4つをしっかり実践しようと思います!