何を優先すべきか

RAVEN投稿 2018/2/11 23:08

高3 文系 山梨県

早稲田大学社会科学部社会科学科志望

早稲田文系志望の高2です。
センター同日模試で英語は8割ほどでした。
自分は河合塾マナビスに通い映像授業を受けながら参考書も併用して学習を進めています。
英語の勉強はターゲット1900で単語を赤字程度固め、夏休みにヴィンテージを3周したのに重ねてマナビスの講座を受講して文法知識を固めていく形をとっています。この流れの中に基礎英文解釈の技術100を織り交ぜながら英語学習を進めているのですが、ある日先生から早慶志望ならば、長文には毎日触れるべきだと言われました。
試しにセンターレベルの長文を毎日解くようにしてみたのですが、その長文読解も復習、音読に時間がかかってしまいます。まだ文法や解釈も終わってないし、映像授業の復習もあり、他の教科の勉強もしなければいけないのに、英語の学習法が定まっておらずつまみ食いのような勉強になってしまっている気がします。
そこで質問なのですが、今のこの時期、そしてこの状況の中で優先すべき英語の学習はどの分野なのでしょうか?
長く稚拙な文章になってしまいましたが、回答お待ちしております。

回答

wasenogiboy投稿 2018/2/18 12:41

早稲田大学創造理工学部

初めまして!英語は確かに毎日触れなければと僕もよく塾の先生に言われましたが、正直毎日センター英語は辛いものがあるよね笑笑

そこで解決策として、河合が出している参考書の
やっておきたい長文シリーズの300と500と700を
毎日一つ解いてみては!徐々にレベルを上げるのが
良いと思います!とてもよい本です!

センター英語も毎日解くならば大問一個単位で
解いた方が集中が切れなくていいですよ!
全部通すと時間かかるからね笑笑

頑張って!

TosPd9xgSABbPbdo
uXdrNe7kykilsJ58
35AAp2EBEoAxXtWxXXJZ