早稲田レベルの世界史

ちーぽ投稿 2018/10/21 13:56

高3 文系 東京都

早稲田大学志望

早稲田大学文学部、文化構想学部志望です

世界史の勉強がいまだよくわかりません
偏差値は60ちょいくらいのレベルです

早稲田の過去問を見て、答えにあたる部分がどの参考書にあるかとかを見てみると、意外と教科書や用語集にあるように感じました。

基本に戻って教科書、用語集に取り組むのがベストですか?

一問一答形式の参考書もやったほうがいいでしょうか

また世界史の用語をどう覚えたら良いかも教えて欲しいです!

回答

マーシー投稿 2018/10/26 16:18

早稲田大学文学部

文、文構の世界史では最近、細かい正誤問題が大半を占めるようになりました。よく言われる「他学部に比べ平易」という評価はもう当てはまらないので、教科書レベルができていることは当然として、単なる一問一答的知識や教科書レベルの知識では合格点は取れません。
オススメは山川の世界史用語集です。僕はこれと過去問しかやりませんでしたが、両学部に限って見ても9割取れました。
覚え方としては、正誤問題で問われる部分を特に暗記することです。ジャックリーの乱はフランス北部であって南部ではないとか、契丹文字は漢字だけでなくウイグル文字ももとになったといったことから、もう少し大局的になると、年代や地理の他、各王朝、各国王毎に業績、出来事を覚えるといいです(クリム=ハン国併合はエカチェリーナ2世であって、アレクサンドル2世じゃないとか、第二次エジプト=トルコ戦争の開戦時スルタンはマフムト2世だけれども講話時はアブデュル=メジト1世というふうに)。

56BB6D725A61479B93BF2D9BFF2BDC04
AD74330463084449BDBAAD8991B4840D
3cQ8r2YBTqPwDZPusY_8