英語解釈
🍬投稿 2019/3/27 22:27
高1 理系 東京都
早稲田大学志望
英語の解釈は70やってから、100基礎をやったほうがいいですか?
私は4月から高一となるのですが、長文が速く読めません。
単語や文法がおおかた分かっていても、目安の時間からにオーバーしてしまいます。なので、少しでも早く、そして正確に内容を捉えて解けるようにしたいです!
やはり、1番レベルが低いものから手をつけた方がいいのでしょうか?
70と100基礎の違いも教えていただけると助かります!
回答
tetuji投稿 2019/3/29 13:57
慶應義塾大学経済学部
70は中学から大学受験向け
基礎100は早慶の低いレベルの学部まで向け
100は早慶のうちの難関学部から国立向け
といった感じでしょうか。
質問者さんのレベルがわかりませんのでなんとも言えませんが、最初からやることをお勧めします。
時間もありますので1から丁寧にといてみてくださいね!
841D34D4ACF248BEBFDB4296F5EFF06E
E688FFA9E9BC42C484C48FBBACBE5E7A
4gHPx2kBTqPwDZPuwIB9