単語と熟語

受験生2ooo投稿 2018/5/18 21:59

高2 文系 埼玉県

慶應義塾大学志望

慶應法学部志望の高3です。

河合マーク模試などのセンターレベルの長文での得点率は8割強くらいなのですが、センターより高いレベルの長文になると長文が読めません。

文法、単語(ターゲット1900)、英文解釈は一通り終えましたが英熟語をほとんどやっていません。

熟語がわかると読めることが多いので熟語をこれから覚えていかなければいけないのはもちろんなのですが、単語を英単語一つにつき一つの訳しか覚えていません。そのせいなのか、知っている単語すら長文で別の意味で使われているとつまずいてしまいます。

やはり単語は、一つの英単語につきいくつかの意味を知っておくべきでしょうか?
あと、オススメの熟語帳も教えてほしいです。

回答

だいくん投稿 2018/5/22 14:03

慶應義塾大学法学部

熟語帳に関しては、Z会の解体英熟語がいいと思われます。

単語の訳ですが、そこは私も頭を悩ませたところでした。
例えばmission には「任務」の他に「布教」という意味があるわけですが、こういうものはいわゆる一つの訳では推測しようのないものなわけです。
一方、extension:「増大」や「延長」などの意味がありますが、この辺は「何かを大きくすること」で大方合致しています。
こういうのは逐一全部役を覚える必要はなくて、大きく括って文の流れで意訳することが大切です。
推測しようのない、一つ目に覚えた訳とは遥かに離ている…というモノだけを覚えるようにしましょう。

A6fZTWIsWN42OdDY
aLa2MGnkqJ8dam6N
4ls7hmMBp00JfyF5TuH3