このままで受かると思ってしまう

ひよこ投稿 2018/7/18 23:25

高3 文系 東京都

青山学院大学志望

私は、学習院か青学か立教の教育学部を目指していて6月の模試の判定ではE判定でした。
今は4時間の日もあれば10時間の日もあったり勉強時間に差があるし、10時間勉強してもという時間に見合わない質の勉強をしているのではないかとうすうす感じています。
ですが、このままやっていけば受かるという謎の自信のようなものがあって、そんなわけないと思いつつどこか傲慢な自分がいます。
こんなんでは受からないと思うのですが、どうでしょうか?
喝を入れてくださいm(_ _)m

回答

タイ投稿 2018/7/19 15:22

慶應義塾大学商学部

うーん。なんというか、そうやって楽観視することは大事だと思いますよ。

自分も模試での成績はE判ばっかだったんですけど、

「まあ、早慶のどっかには受かるなよな〜」って思ってました。
で、実際に東進のチューターさんに1回言ったことあります。凄い渋い顔されました^^;

別に自分の成績に自信を持ってたわけじゃないです。「成績低くてやばいな〜。みんなあんなにできてるのにこんなんでいいのかな〜。」って思うことも何度もありました。
でも、最終的には、
「早慶どっか受かるよな〜」って思考になって、
ほんとに感覚的に思ってただけです。
でも、そのおかげで、吹っ切れた状態で、勉強に励めました。

成績悪いとドンドンマイナスの思考になると思います。でも、その状態が1番ダメだと思います。
ポジティブに考えないとダメですよ。
「この勉強法なら成績上がる!」って信じて勉強しないと、成績は上がりません。
「こんだけやってるんだから、最後は受かる!」
って信じてなきゃ、受かりません。

もちろん、やるべきことはやらなきゃダメですよ。
でも、そのやったことに対してどんだけ自信を持てるかも大事です。

うん。きっと受かるから大丈夫!
必死に勉強しましょ!

25A9B4DA00C742F3BDD3956B72617067
2YsOLY3vETrPdlfe
4lw0sWQBp00JfyF5dR3P