奮い立たせられる言葉
クリップ(3) コメント(0)
12/17 13:39
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
さな
中学 愛知県 名古屋市立大学志望
どうしても勉強する気になれません。
辛口でも何でもいいので何か奮い立たせられるような言葉はありませんか?
回答
N.T.
早稲田大学法学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
20年後、6割の仕事が無くなると言われます。
当然、新しい仕事も生まれますが、
何事においても頑張れない人は淘汰されていくと予想されます。
勉強する気にならないのはまぁ普通と言えば普通です。
私も全くやる気になれませんでした。
勉強することが目的でなく、勉強をして何をしたいのかを考えて勉強を手段として捉えるといいと思います。
何を自分がしたいのか、その大学に入って自分がどうなりたいのかを考えて勉強に取り組むと良いです。
でないと目的がない人間は社会においてかれます。
自分も例外ではないので、今何がしたいのかを必死に考えてます。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。