偏差値が伸びる勉強法について

R-1投稿 2017/10/7 10:09

高3 理系 千葉県

千葉大学志望

私は基礎力が足りないと思い河合塾の「らくらくマスター」を進めていますが伸びている気がしません…特に、電磁気が壊滅的でまずいです…基礎的な参考書の使い方と、どうしたら物理が伸びるようになるか教えていただけると嬉しいです!

回答

エムジェー投稿 2017/10/9 01:23

早稲田大学先進理工学部

こんにちは

個人的には、物理にらくマスを使うのはオススメしません
確かにらくマスは公式などが薄い本一冊にまとまっており、整理されているのでわかりやすい感じもしますが、そもそも物理は公式の暗記→代入という単調な作業で理解、解答できるものではないからです

物理の理解を深めるために大事なことは、教科書や参考書に載っている公式の意味を”きちんと”理解し、日本語で説明できるようにすることです ちゃっと大変そうに聞こえるかもしれないんですけど、ここの理解をきちんとしていないと公式も無味乾燥なものを大量に覚えるだけになってしまうしそもそも問題でこう使う!っていうのも理解しにくいのでだいぶ大変です😭

例えば力学で言えば、ma=Fという式はFという力と、質量mと加速度aをかけたものは同じになる、ではなく、「物体mに力Fを加えると、その加えた向きに加速度aが生じる」ことの説明です

概念理解のためには、説明がなされている文を納得いくまで読むことが重要です
本当は新物理入門がオススメなんですが、初見殺し感がハンパない(.書いてあることは本当にいいこと)ので、エッセンスを熟読するのが良いと思います また橋下流・解法の大原則という本も今の質問者さんに合ってると思います!こちらの方がより問題解く際にどうしてこれ使うかなどを説明の途中に例題を入れながら説明してくれるので、わかりやすくなってます!特に熱力はこれだけで十分という感じです

残り日数は限られていますが、きちんとやれば間に合う時間なので、頑張ってください🙏

vIB18V0GRN21Bsho
5LbxNdnyuRNh6dQO
5TBMo4qn7twCHlG