古文と漢文の勉強時間はどのくらい割くべきか。

けいたろう投稿 2018/4/28 20:12

高2 文系 東京都

慶應義塾大学経済学部or商学部志望

高2です。志望校は慶應義塾大学経済、法学、商学です。早稲田、明治の併願も考えています。日常の学習状況として英語をメインとして古文は単語、文法の暗記を、漢文は授業の確認テストのための句形の暗記をやっています。平日、休日どのくらいの割合で勉強するのがベストですか。また、どのくらいのペースで読解を行なっていった方がいいですか。お忙しいとは思いますが、御回答をよろしくお願いします。

回答

若鮎@慶應投稿 2018/5/2 12:57

慶應義塾大学経済学部

漢文は句形と重要単語さえ覚えてしまえば出来てしまうので時間をかけるのはナンセンスです。なので休日にちょっとやるのを継続すれば自ずと点数は上がると思います。古典は漢文に比べて単語数や文法など覚えることが多いので、漢文1に対して5は勉強するといいと思います。
読解はセンター過去問をやれば十分足りるので現時点では週1とかで大丈夫です!
慶応志望ということで絞るならあまり時間はかけない方がいいです、

QcbjM8SNksRLiuGp
QoMXudCz5epm1VUT
5Vv_HmMBp00JfyF5KdDe