中大受験の参考書の使い方とスケジュールの立て方がわからない。

ありさ投稿 2022/3/16 22:22

undefined 文系 新潟県

中央大学法学部志望

中大の法学部に行こうと考えてます。
参考書の使い方と一番効率の良い受験勉強の方法がわからなくてやる気を無くしています。どのくらいの勉強すれば良いかやスケジュールの立て方とかが本当に分からなくて….
学校の授業を真面目に聞いて覚えてやっと偏差値は60前後です。塾は家計的にいけないです。

できれば、こうゆうスケジュールでやってたって言うのを教えて欲しいです。個人的に勉強は好きなのですが気づいたら何時間も時間が経っていまってる事が多いです。….

回答

なおさん投稿 2022/3/16 22:48

慶應義塾大学法学部

勉強お疲れ様です!
参考までに私の当時の1日です!

6:30 起きる CNNニュースを聴きながら散歩
7:00 シャワー 朝ご飯 などなど
9:00 予備校の授業orインプットタイム

14:00 インプット終了 お昼ご飯 お昼寝
15:30 アウトプットタイム ひたすら問題演習

18:30 帰宅
19:30 オンライン英会話とか読書とか
20:30 夜ご飯 お風呂
22:00 本日の暗記したいことを復習
23:00 Netflix
24:00 本読みながら眠くなったらおやすみなさい

ざーーっくりこんな感じです。
ひたすら効率を求め、本や論文を漁った結果これでいいなと思ってます。

睡眠は無理して削らない。
午前インプット午後アウトプット夜復習は効率🙆
インプットタイムでは新しく覚えたいことやまだ覚えきってないことやりましたね。

参考書はページ数、内容に応じて逆算してやっていました。
大体3周して捨てても良いくらい覚え切ることを目標にしてました。

3gbCm9E8DKc8cYOGyn2y495PyhQ2
6B2A63C8E8F24ED8BFCE81731984E19A
6lL8kn8BTqPwDZPugk-f