早稲田への1年の受験勉強の流れについて と 模試での判定について

びおろん投稿 2018/4/11 17:02

高3 文系 栃木県

早稲田大学志望

文学部と文化構想学部を第一志望にしています!
4月から高3生になりました

①1年どのような流れで勉強していったのか、教えていただきたいです(日本史選択です)

ex.英語→4月のうちはシス単○章とポレポレで、、
国語→古典文法を○○で、、など

②模試での判定はどうでしたか
模試が全てでないのはわかっているのですが、一応判断基準として知りたいです
夏までにB判定とらないと受からないよ!と言われているのですが、本当ですか

回答

yjsp 投稿 2018/4/16 18:30

早稲田大学商学部

1.私は夏まで野球をやっていたので合間の時間に暗記物を中心に少ししていたくらいでした。
夏休み
英語→単語やって塾の教材の長文毎日読んでました。
国語→現代文は塾の教材で読み込み、古文は単語とか文法とか基礎から固めました。
日本史→毎日範囲を区切って繰り返し教材を読み込んでいました。
夏休みから直前期
三科目共に過去問をひたすら解きまくりました(笑)早慶は最低6年分マーチは3年分それより下は2年分です。
2.ぶっちゃけて言うと私大の入試において模試の判定はほとんど関係ありません。私は早慶マーチ全てE判定しか取ったことがありませんでした(笑)そのため判定の良し悪しは全く気にする必要はないと思います。諦めないことが肝心です!
辛いこともあるとは思いますが頑張ってください!!応援しています!!
良かったら私のプロフィール画像も参照してみてください(笑)

QUMGleeZcQabDR4n
47quqDlBfFGYH40N
6lvKzWIBp00JfyF5hcPO