一橋大学を目指せるのか

まろ投稿 2019/10/12 16:27

高1 文系 埼玉県

慶應義塾大学法学部志望

一橋大学法学部志望しようか迷ってる高1です。
前に河合模試を受けて、国数英の3科目で偏差値が50ちょいしかとれませんでした…。数字から見てかなり絶望的ですが、この先一橋大学に受かるくらいの偏差値になれるのでしょうか…?

慶應法にも行きたい!(浅はかな希望です)と思っているのですが、思い切って私文に一直線に進んだ方が慶應法に近づけるのでしょうか?

どんな厳しい返答でも構いませんのでお願いします。

回答

マキアヴェリ投稿 2019/10/12 19:03

慶應義塾大学文学部

✏️✏️✏️ ✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️
こんばんは、マキアヴェリです

結論から言うと合格することは十分可能です。まだ高校1年生、日々コツコツと勉強していけば偏差値も上がり目に見える形で合格する可能性を感じることはできるようになると思います。
聞いたところ、全体的に基礎が身についていないのかなと感じます。英数国に対してのアドバイスをまとめておきますね。是非明日からの勉強の参考にしてみてください。

🔆英語
高校1年生なので、まずは単語と文法をしっかりやっていきましょう。英語を勉強するにあたって単語がわからない、覚えていないというのはかなり致命的です。文章が読めず、いちいち調べるので勉強のコスパも悪いです。また1日で身につけられるものでもありません。早くから始めるに越したことはないのが単語です。学校で配られた単語帳で良いのでどんどん覚えていきましょう。そして、文法がわからないと文章を理解することが難しくなります。そのため長文も苦手となってしまうのです。いずれ長文を楽に読めるようにするためにも、文法の理解はとても大切なのです。出来れば、高1の間に英文法は全部身につけ、高2からその復習に移れるようにしたいですね。

🔆数学
これが1番苦手そうですね。数学は数1、数Aの2つからなります。今、学校でどのように勉強されてるかわかりませんが、まずしっかり身につけるなら数1の方が優先度は高いです。なぜなら、センター試験において数Aは選択できますが、数1は全問解答しなくてはならないからです。数1は大きく分けて計算、二次関数、三角比、データからなります。この中でも二次関数は特に重要です。高校数学とは関数が非常に多く出てきます。数2なんてほとんど関数です。ここをバッチリ理解しているかどうかはこれからの数学の出来を大きく左右します。もし今苦手なら、グラフを書くところからでも1つずつ復習していってください。文系で数学ができるのはかなりのアドバンテージとなります。早めから苦手克服していきましょう。

🔆国語
国語は得意不得意が大きく分かれ、勉強するにも何をして良いか難しい科目です。自分でも何からして良いか分からない時は古文から始めると良いと思いますよ。これも英語と同じく単語、文法をしっかり身につけていきましょう。

高校1年生の時はこの3科目を勉強できていれば十分です。残りの科目は定期テストで少なくとも平均を目指しておきましょう。
まだまだ勉強次第で偏差値、学力は全然伸びます。特に志望大学がある生徒はモチベも保ちやすく成績もよく伸びる傾向にあります。諦めることなどせず、1つずつ勉強していきましょう。
頑張ってください、応援しています!

162600EC0D1C4324A300559C67C7AB45
9E46BE0479F64434A31F5243D2B147DE
7Ddsv20BTqPwDZPuTGho