効率よく勉強したい

あい投稿 2020/3/17 15:21

高2 文系 奈良県

文教大学志望

効率よく勉強しながら、知識を付けていくにはどうしたらいいですか。

回答

前右府殿投稿 2020/3/17 22:25

慶應義塾大学法学部

効率の良い勉強法は人によっても科目によっても志望校によっても変わってくるので一概になんとも言えません。
ただ多くの人、科目に共通する要素もあるかと思います。
それはアウトプット重視でやる事です。
英単語なら単語帳を眺めるのではなく日本語を隠して意味を答えられるか確認する。
数学は解説を読んで納得したつもりになって終わるのではなく必ずもう一度自力で解く。
講義形式の参考書でもアウトプットが重要だと思います。1単元読んだら目を閉じてその単元の説明が自力で出来るか確認する。
そしてアウトプット出来なかったものにはバツをつけ2周目以降はバツのみアウトプットしていく。
この積み重ねがどの科目でも大切だと思います。

後は参考書のレベルを間違えない事も大切です。
そもそも今の自分にとって難しい参考書は解説読んでも理解出来なかったりと効率が悪いです。
また自分の大学で合格点をとるためなら基礎的な参考書をやるだけで良いのに落としても合否に影響の無い難問に気を取られて難しい参考書をやるのも効率が悪いです。ただでさえ難しい参考書は時間もかかるのにせっかくマスターしても点にあまり結びつきませんからね。

後は復習しないのも効率悪いです。一月も復習無しで放置しておくと内容の9割は忘れますよ。せっかく時間をかけて勉強した内容の9割忘れてしまっては時間が勿体無いですよね。

後は学校の勉強を疎かにするのも効率が悪いです。
学校の授業は勿論高校にもよりますが何だかんだ基礎的な内容が多いです。学校の勉強をしっかりやっておけば基礎が固まるのに授業の予習復習やらず予備校のテキストや参考書やると授業の時間が無駄になってしまいます。非常にもったいないです。

286F2BDF7FE64ED4894432FA79A3CD0D
6603038A86224133B1825F4B3CAFE06A
7UOr6HABTqPwDZPuW1eh