応援の言葉をいただきたいです
クリップ(5) コメント(1)
9/14 19:31
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
minamin
高3 神奈川県 慶應義塾大学法学部(69)志望
高3で受験勉強に追われる毎日ですが、あっという間に9月になっていて精神的にとても不安定です。模試が来るのも不安だし成績の伸びも気になるし毎日不安で辛いです。
どんなことでもいいので応援の言葉をいただきたいです。よろしくお願いします。
回答
焼き立てイーモ
慶應義塾大学医学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
頑張れ!!
不安になる気持ち、凄く分かります。
自分も受験期、有機化学の暗記を急に忘れてしまい凄く不安になった時期がありました。とにかく、不安になるのは勉強が足りないからだと考えて必死に行いましたがそれでも不安でした。
とにかく今はひたすら頑張って下さい!今頑張れば、明るい未来が待ってます。頑張って頑張って受かった暁には、日吉のキャンパスに晴れて慶應生として入れますよ!(僕はその時は信濃町キャンパスに隔離されてますが…)
慶應は世界一の大学です。陸の王者です。赤門なんかよりよっぽど良いです。(どんなに慶應がかっこいいかを話したらキリがなさそうなのでここでは省きます)(東大生に殺される)
先輩として応援してます!
とにかく頑張れ!!!!後輩になってくれ!
コメント(1)
minmin
9/14 22:01
ありがとうございます!本当に励みになるお言葉をいただけて自分でも信じられないくらいやる気が出ました。辛くてもひたすら頑張ります!