配点について

投稿 2018/12/27 01:52

高3 文系 福岡県

早稲田大学志望

明治大学は得点調整されず素点のまま成績が出るのですが、赤本を解いても配点がわからないので、最低点に届いてるのかどうかなどがわかりません。受験した方がどのように赤本の採点をしていたか、知りたいです。
ちなみに文学部を受験します。
大まかにでもいいので教えてくだされば幸いです。

回答

remote投稿 2018/12/27 10:38

早稲田大学社会科学部

たしかに配点を知り、自分が今どの位合格に近いかを知るのはいいことかもしれません。しかし、赤本を解くことの意義は、他にあります。
1、本番の時間が余裕があるのか、無いのかを知ること。
2、解く順番を考えること。
3、どの問題が苦手かを理解すること。
などなどです。

コレを踏まえた上で…
自分の場合は、合格点とかを見ないで赤本で採点をし全教科の問題数のうち8割以上できてれば大体受かるだろうなぁと考えていました。全教科8割できれば、どこの学部も受かります。
コレを下回っていたからと言って、焦る必要はありません。赤本の答えは河合塾講師からしてみてもたくさんの間違えがあるそうです。頑張ってください。

E5C6DB88F29342579A3481364FFEC848
4B268922B58F44999EFEC4D15A578C35
9eRQ7WcBTqPwDZPuC4nx