模試の点数をあげるには
クリップ(3) コメント(1)
7/9 23:53
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ぽりん
高3 岩手県 法政大学志望
高3です。模試ではいつも偏差値が50以下で、いくら勉強しても点数が上がりません…。親にはもう上がらないと断言われていてそうなのかなとも思います。勉強は毎日やってます(平日は平均6時間、休日は平均12時間くらい)。
スキマ時間にはできるだけ単語を見るようにしています。
もう勉強してもダメじゃないかと思ってしまいます。
どうすればいいか教えて欲しいです。ちなみに志望校は法政大学です。
回答
ななこ
早稲田大学法学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは!基礎を徹底しているか確認して欲しいです。基礎は1番めんどくさくて大変ですが、1番大切です。基礎をおろそかにすると成績は伸びません。英語でしたら、単語、文法、音読を妥協せずやってください。もし基礎を徹底的にやってるよ!ってことでしたら、これから伸びるので問題はないと思います。勉強時間もそれで良いと思います。成績は最後まで伸びますから、諦めないでくださいね!頑張ってください!
コメント(1)
ぽりん
7/11 13:40
アドバイスありがとうございます!
基礎をしっかり固めるように頑張ります!