過去問を始めるまでの参考書

吉田投稿 2022/9/18 06:37

undefined 文系 群馬県

高崎経済大学経済学部志望

過去問を始めるまでの参考書について2つ質問があります。
1.英語長文の参考書はsolution1→solution2→過去問といった流れで大丈夫でしょうか?

2.現代文の参考書はアクセス基本→アクセス発展→過去問といった流れで大丈夫でしょうか?

(高崎経済大学志望で共テ・2次試験で使う科目です)

回答

roppongi投稿 2022/9/23 19:15

慶應義塾大学商学部

誰も回答していなかったので書かせていただきます。

英語の参考書に関してですが、高崎経済大のレベルがどれくらいなのか分からないのでそれに合わせていく必要があります。

まず、solution1、2を終えたら、志望校の過去問を1年分解いてみてください。それで合格点が取れる、あるいは、その参考書に書いてあった情報をもとにもう一回やれば合格点を取れるのであれば他の参考書をやる必要はないでしょう。しかし、それで対応しきれないのであれば他のものもやる必要があります。solution2の次の段階としておすすめなのは、ディスコースマーカー英文読解、The rules③、ポラリス長文②などです。ただ、これは少しレベルが高いかもしれません。

現代文に関してですが、アクセスを解くのも良いですが、背景知識や語彙力をサクッと頭に入れられる参考書もやると良いです。現代文における背景知識を知ることで、難しい内容でも言いたいことを推測することが可能ですし、語彙力もその助けとなります。

wOEwlBIAjHT8K3bAoTSKcP6lc7u2
MypGZidBuqhnAv2GogSpoGJD7cp1
_1LYaYMBTqPwDZPunObD