勉強時間がバラバラで10時間以上の勉強を継続できません

ひかる投稿 2020/5/5 14:05

浪人 文系 沖縄県

早稲田大学志望

早稲田の社会科学部志望です

回答

ハミル投稿 2020/5/5 15:01

早稲田大学政治経済学部

初めまして。受験生との対話を重ねてきて思うのですが、どうも時間にとらわれている人が多い気がします。恐らく受験情報誌の「合格した先輩の声」みたいな欄によく「10時間以上やりました」などと書いてあるのが原因でしょうが、それを見て「よし自分も10時間やろう」と安直に考えるのは二流です。情報誌に乗るような先輩達は凄いです。でもその先輩達が本当に凄いのは、10時間勉強した事自体ではなく、それを最後まで「継続した」事です。普段から長時間勉強の経験を積んでいない人が、どうしていきなり10時間も出来るようになるでしょうか?何より大切なのは、単発でドカッとやるのではなく、小出しでも良いので続ける事です。自分が集中出来る時間だけ勉強する。それを毎日実践して初めて、「もう少しやってみよう」と思えるようになります。こうして段々と10時間に近付いていくのです。受験はこの積み重ねだと考えて下さい。
他方「1週間のトータルが多ければ良いのでは?」という疑問もあるかも知れませんが、それは間違いです。少ない時間でも毎日勉強を「続ける」目的、それは安定したコンディションで本番に臨むことです。「調子が良い日」と「悪い日」があっては、本番が「悪い日」に被った時大変です。でも毎日同じくらい勉強していれば、コンディションのブレも減らせるはずです。
すぐに高度な目標に飛びつこうとせず、まずは自分の実力を的確に把握しましょう。応援しています。

46B7C5FC400B4EEBA57754891D4892B0
6946E9C96BFF45B4BC9BB9E111102A78
_kZs43EBTqPwDZPua3Ny