英頻を使うべきか

mint投稿 2019/1/2 12:29

高2 文系 三重県

早稲田大学志望

高二です。三学期から学校では英頻を使うのですが、英文法の基礎がしっかりと身についていない状態で英頻は難しいのではないかと感じます。
そこで英頻ではなく、基礎を固めるためにネクステを買おうかと思っているのですが、これで大丈夫でしょうか。別のオススメの参考書はありますか?
もし買ったなら、その後に英頻などに移るべきか、1冊を最後まで使い続けるかどちらがいいでしょうか。できれば問題集の具体的な使い方も教えてほしいです。
英語の偏差値は進研模試で63です。お願いします。

回答

投稿 2019/1/2 13:22

早稲田大学商学部

文法の基礎固めはインプットを導入することが大事です
問題集は本来アウトプットの道具です それがネクステのように中途半端に説明が書いてあるものが出てきて、インプットとアウトプットがごちゃごちゃになってる人が多いです

そこで、インプットですが文法書を使用します フォレストなどのようなものです 相当マイナーなものだと分かりませんが、基本的に学校で配られるものがあればそれで十分です 本屋でもっと見やすいものがあればそっちを使っても良いです
そしてその文法書にある例文を使用してインプット作業します ノートなどに例文を書き、その横にその例文の文法の単元を書きます(the比較級the比較級などのように自分が分かれば何でも良いです) 必要があればその例文にある文法的特徴なども書いておきます(冠詞の位置に注意などのように) そして単元を見て、それに合う例文、またその文法的特徴をスラスラ出てくるように暗記します(単語帳の勉強と似たようなものです)
おそらく偏差値的に基礎の基礎は大丈夫だと思うので、一々例文を覚えるほどでもないというものは省いて大丈夫です
以上がインプットです
あとは問題集でアウトプットです 不安ならネクステを買っても良いです 英頻と扱う事項は被りますが、周りの文章が簡単だったりして解きやすいというのがネクステです
インプットを今週はこの単元をやると決めて、インプットが1週間終わったら、インプットは次進みながら、問題集で先週インプットした単元を解いて定着を図るという流れで良いです
非常に時間がかかるように思うでしょうが、急がば回れで、これができれば一々ランダム問題とかやらなくても、例文が頭に入っていれば、問題文から文法的特徴を見つけて適合する例文から答えが素早く出せるようになります

1677203700A4434493437E7E24381969
D600608D0B304D87A5D0B530EDB0E737
_ubMDGgBTqPwDZPu3yHd