英語過去問

さい投稿 2021/9/5 23:29

undefined 文系 兵庫県

慶應義塾大学法学部志望

浪人生です。慶應の過去問を解き始めたのですが、最初に解く時は何となくは分かるけど確信を持って選択肢を選べないことが多く、解説を見て理解出来るという状況です。これを続けていくうちに点数は伸びて来るでしょうか?過去問に入るまでの参考書は一通り終えています

回答

TR_投稿 2021/9/6 21:27

早稲田大学商学部

こんにちは!

多くの人が早慶の英語の過去問を解いた時にぶつかってしまう壁なので正直しょうがないかなと思います!!過去問を定期的に解いていくのはもちろん、参考書も早慶レベルのものをやる必要があると思います!!

この早慶の壁を破る上でズバリ大切なのは単語力と解釈力です!この2つのレベルが早慶上智の長文では高いのでこれを破る上でのおすすめの参考書を紹介したいと思います!

単語 速単上級orパス単準一級

解釈 ポレポレ

長文 ハイパートレーニング3→英語長文ポラリス3

このような参考書です!正直今の早慶上智の試験においては年々レベルが上がっているので2冊目の単語帳は必須であると思います!
速単上級とパス単準一級の好みで選ぶといいと思います!

また、過去問を解き始めても必ずしもそこからずっと赤本をやるわけではなく
過去問↔️参考書 
この繰り返しで成績が伸びていくのでそこは勘違いしないでください!

自分は本格的には10、11月くらいから過去問を解き始めました!

また自分は早稲田4つ(商、社学、教育、人科)受けて社学以外受かったのですが以下が自分の解いた過去問です。

早稲田商学部 12年分(直近10年分は2周)

早稲田社会科学部 10年分

早稲田教育学部 10年分

早稲田人間科学部 5年分

その他にも日本史は法学部のを6年分やったりしました。(社会科目は早稲田で似てる問題が多くでるため)

参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければこちらのコメントでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!)

また、UniLink パートナーのオンライン受験相談も実施しています!興味がある方はメッセージよろしくお願いします!!!

B14A681CAAA348A7ACFEB3BFA39FF758
9B925ECFBA294DC78B0EFDBC45F2B70D
A1AUu3sBTqPwDZPuKmTg