日本史の初めての勉強について

春から高2になり、早慶の文系を目指してる者です。私が在学してる高校はカリキュラムが独特で日本史が二年からやることになっています。正直学校カリキュラム通りやると入試までに間に合わないと思い予習をしようとしてるのですが、どうやって予習をすればいいか正直わかりません。教科書を読んでノートに書き込んだ方がいいですか?ちなみに学校では教科書以外に山川出版社が出してる日本史総合テストを購入しました。

回答

morimashi投稿 2017/3/18 00:35

早稲田大学文学部

こんにちは!
2年生から日本史を授業で始めるというのは割とよくあるカリキュラムだと思いますが、質問者さんが書かれている通り、かなり受験にギリギリになります。今から予習を始めようという姿勢は素晴らしいですね。
やはり最初は流れが重要なので、教科書を基準に勉強するべきだと思います。
しかし、教科書だけだとどこがポイントなのかよくわからないという欠点があります。そこで、並行して講義型の「石川 日本史B講義の実況中継」を使うことをおすすめします。河合塾の名物講師が解説しているもので、とても分かりやすいですよ。それに載っているとおりの使い方をすると良いでしょう。
そして、その日やった箇所を一問一答で確認し、きちんと解けるか、また書けるか確認しましょう。
受験日本史に対応するためには、山川より河合などの予備校が出している参考書の方が向いていますので、日本史総合テストは使わなくてもいいと思います。

oNpZcGaxN2XVeIeY
mIHjR6cNzlE7qREO
ALafVSwc1dxgneY7