過去問について!!!

あたー投稿 2018/10/22 06:50

高3 文系 群馬県

青山学院大学文学部志望

赤本はどのくらいの頻度で解いたらいいですか?

毎日解いた方がいいのでしょうか??

回答

タイ投稿 2018/10/22 10:11

慶應義塾大学商学部

英語と数学に関しては毎日やってました。

英語は6月頃から毎日1長文って決めたんですが、その一環として過去問を組み込みました。
具体的にいうと、早稲田の文化構想の大問1を今日はやるとか、教育の大門2つ分をやるとか、そんな感じです。受けそうな大学・学部の過去問を分割しながら少しずつ進めてました。

数学に関しても似ていて、基本的には一橋数学の15カ年を一対一とかプラチカとかと同じ感覚で、どんどんやっていきました。

また、国語は毎日やっていたわけではないんですが、同じように分割して進めていきました。

こうやって進めてはいきましたが、通しでも解きたかったんで、3〜4年分は通しでできるようにとっておきました。

それ以外のものは、11月くらいから、過去問計画を立ててやってましたね。カレンダーに、この日はこの大学・学部の過去問のこの教科をやるって書き込んでそれを実行してました。その時の決まりごととして、一橋に関しては、週一回は確実にやる。英・国に関しても週一回は通しで必ずやるって決めてました。これを基準にして、週に4〜5個は通しでやるように心がけてました。

まあ、自分は計画をしっかり実行できるタイプじゃありませんでした。計画通りちゃんとやったわけではありません。センター対策の方も重視してたし、歴史の通史もこの時期に完成に向けて詰めてました。

でも、第1志望の過去問の優先順位は1番であるべきだと思います。しっかり研究と対策して受験本番迎えられるようにしましょう。

8C8C9FFF527D4107AE0A878DF5ED50A7
2YsOLY3vETrPdlfe
aMRTmWYBTqPwDZPu5YLr