世界史での7割への壁を越えたい

こんにちは。政経志望の高3です。他に複数学部受験するのですが、学部に関わらず世界史の得点率が6割台で安定してしまっています。英国で点を稼ぐスタンスで合格最低点は越えているのですが、本番や得点調整のことを考えると世界史で7割は欲しいです。苦手な分野があるわけではなく、全ての範囲で抜けがある感じなので、もう少し知識を掘り下げる方法を知りたいです。なお、今年のセンター世界史は92点でした。

回答

くろさん投稿 2017/2/7 00:58

早稲田大学政治経済学部

“知識を掘り下げる前にセンター試験で100点を目指そう”

自分は昨年度世界史受験で早稲田を複数学部受けました。質問者さんと違い世界史を得点源にしていた自分は9割以上得点することを目標にしながら勉強をして本番もほぼ狙った通りの点数が出ました。僕の過去問研究を材料にしながらお話をさせていただくと、まず早稲田の世界史は社会科学部の試験を除くと基本が完璧に出来ていれば7割は点数が取れます。
質問者さんは高校3年生ということで早稲田の入試までもう時間がない状況だと思います。なので今から東進の一問一答など細かい知識を詰め込む系の問題集に安直に手を出しても時間のなさから殆ど覚えられないでしょうし基本的な内容を忘れてしまって解けた問題が本番で解けなくなってしまう可能性が非常に高いです。
なので今から付け焼き刃で新しい知識を覚えるよりセンターレベルからマーチレベルの知識を完璧に覚えるように何回も繰り返しましょう。
質問者さんは政経志望ということですが、政経の世界史は特に基本的な問題が殆どです。政経は選択肢の問題以外にも語句の記述や論述を出しますが世界史受験の受験生はそのあたりで差がつくかと思います。質問者さんはセンターからマーチレベルの知識を消去法を使わずにパッと答えを出せるでしょうか?歴史上有名な出来事を文字に書き起こして説明することができるでしょうか?
基本なんだけれども差がつきがちなこの手の問題を解けることが政経の世界史では重要です。
なので質問者には受験本番まで焦って色々手を出すのではなく今ある知識を100%本番で出し切れる勉強法をしてほしいと願っております。

p7BZNW73446lpobS
UnLVz6xP4xCPik38
ATs2gxfupk9shXNG