復習とはなんぞや

のっち投稿 2018/5/20 00:03

浪人 文系 埼玉県

早稲田大学志望

早稲田商学部志望の浪人生です。
お恥ずかしい限りなのですが、現役時に一切授業の復習や予習をしたことがありませんでした。
浪人するにあたってどうせやるなら本気でやってやるっ!と決意して1ヶ月程経ち少しずつ塾の講義にも慣れてきて予習はこなし方を確立できました。ですが、どうにも復習を疎かにしてしまいがちです。計画表にも「昨日やったのを見直す」なんて曖昧なことしか記入できず結局これで身についてるのかな…なんてかんじでもう何が何だか…
なのでお手数をお掛けしますが復習の仕方を具体的に例示して頂けるとありがたいです。
それからどの位の期間でやり直すといいよとか、こういうことしたら定着するよ、などなんでもいいので実践されていたユニークなポイントもあれば是非お聞かせください。お願いします。

回答

ラルゴ投稿 2018/5/21 09:34

早稲田大学文学部

こんにちは。私も浪人してました。

私が浪人していた時の復習を紹介します。

①英語
当日中に、予習時点と授業中に分からなかった単語を、何度も書く・音源を聴く・声に出す・見るで覚える。単語は次回の授業までに完璧にしておく。
間違えた問題や、あやふやな問題を解き直す。時間は気にしなくて良いので、間違えた理由を明確にする。
長文なら音読をする。長文の音源があれば、それを聴きながらやる。アクセントも正確に。

授業の無い週末に、通しで全て解き直す。分からないところがあったら、当日中と同じ方法で覚える。

②現代文
当日中に、全ての問題を解き直す。その際に、「なぜこの選択肢は正解/不正解なのか」を書き出す。記述問題も自力で書いてみる。
得意科目だったので、週末は英語に回して、時間のあるとき(予備校の授業が無い平日など)に2回目の復習をした。

③古文
当日中に、単語と文法事項を確認。英語と同じ方法で確認し、単語の音読もやった。また、全ての問題を解き直す。
週末にもう一度問題を解き直す。

④漢文
当日中に全部解き直す。
正直なところ、他の科目の方が苦手だったので、漢文にはあまり時間をかけられなかった。

⑤日本史(選択科目)
次の授業で扱う範囲の単語を、一問一答を使って事前に詰め込んでおく。
復習の時には、それを時代の流れを踏まえてもう一度やる。また、予備校のテキストを何度も見たり、予備校の用語集を2回ほど回す。
テスト形式の授業後の復習は、当日中に全て解き直して、土日にまた同じところを解き直した。

参考になれば幸いです。

B07AF114A1144574B4867DEFF551B606
Cz280MSzRbFDtuLW
BFsegGMBp00JfyF5YuED