高1から早慶
クリップ(7) コメント(0)
8/25 16:40
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
フータ
高1 長野県 愛国学園大学志望
高1から早慶を目指しているのですが、最近の勉強時間が少な過ぎるのではないかと思いました。1日2~3時間しか勉強していないのですが、高1から早慶を目指してる人たちは、1日何時間勉強しているのでしょうか?
回答
bethanywillams
慶應義塾大学文学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
時間数より、物量を考えるべきかな。
例えば英語だったら文法の参考書2年生までに一周する、とか。1年生のうちなら、基本的なこと(英単語、古文単語等)をマスターすることをお勧めする。高学年から演習にたっぷり費やせるように。
ちなみに回答者は2年の夏から勉強を開始しました。ギリギリ合格(できたからよかったが)だったので親にも心配をかけたし、反省している。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。