文系 科目の時間配分

私は新高3で早稲田を目指していて、世界史と英語と国語(現文、古文、漢文)が受験科目です。やたら世界史に一番時間をかけてしまうのですが、今の時期世界史に1番時間をかけるのはよくないですか?それぞれどのくらいの比率でやったほうがよいですか?

回答

きょーすけ投稿 2017/4/7 08:49

早稲田大学人間科学部

今の英語の実力にもよりますが、良くないです。
夏までは基本的に
英語:選択:国語=6:3:1or7:3:0
かなと思います。

国語は移動時間に現代文キーワードや古文単語をやり、週に2回問題を解くくらいで今の時期は十分です。

とにかく今の時期は英語です。実際浪人生と選択科目で張り合おうとするならこの時期から半分くらいは選択科目に割く必要がありますが、そうすると大抵英語が疎かになってしまいます。
また、英語は本当に辛抱の必要な科目です。実際今からやってもなかなか成績が伸び切らず間に合わない人も多いので、本当に英語だけは今の時期から死ぬ気でやってください。

ただ選択科目もしっかりと自分で計画を立て10月頃からは8割以上の範囲を終え、過去問に入れるようにしてください。

67olxNk8FxN3FXTK
GIL3SI6CEkp8jwyA
CWHbhibM6ms6uwYa