勉強体力の付け方!!

aa投稿 2021/4/3 22:49

文系 東京都

早稲田大学社会科学部志望

新高3になる者です。私文志望です。
自分には勉強体力が全然なくて、塾でも集中力が切れ、うとうとしてしまいます、、汗
自習している時もすぐに飽きたり疲れたりして怠けて、効率よく勉強できません、、
結局一日の中で勉強していた時間は大してなくて、夜自己嫌悪になります…
これは気力ややる気がないからなのでしょうか?自分がマズイと分かっているのに本当に焦っていないからなのでしょうか?
アドバイスなどよろしくお願いします!!

回答

MUJI投稿 2021/4/4 17:40

早稲田大学教育学部

質問者さん、こんにちは。

めちゃくちゃ眠いですよね。
眠ってるけど眠いですよね。
勉強しても手につかないし
今日も集中できなかった自己嫌悪。
こんなんで合格できるわけないって
自分を否定してしまうこともあるかもしれません。

『勉強体力』の大切さに気づいているあなたは、えらいと思うよ!

(1)『勉強体力』とは?
 
・集中力
・勉強への没頭力
・持続力
・習慣力
・覚醒時間の長さ
…etc

(2)睡眠のルール

▶︎何個できてますか?確認してみてね。

・夜更かししない
・夜食を食べない
・寝る時間を決める
・就寝時スマホ電源OFF
・ベッドでスマホをいじらない
・寝る前に強い光(電気)を点けない

特に、スマホの電源OFFは大切です。
スマホがあることにより、脳はスマホを無意識のうちに「意識」し、休まらないそうです。

(3)『勉強に飽きる、怠ける』本当の理由とは?

質問の中に、「勉強に飽きて怠けてしまう」という旨がありました。私はその一文に、勉強体力ではない問題があると思います。
なんだと思いますか?

勉強、楽しくないんでしょ?

違う?眠くなるのも、飽きるのも、今やっている勉強が楽しくないから。
違かったら低評価つけてくれていいからね。私が間違えてたから。ごめんね🙏
でも、『勉強が楽しくない』と少しでも思うなら、続きを読んで欲しい!

(A)勉強が楽しくない理由
・興味がない
・危機感がない
・意味を感じない
・一方的に「聞く」授業に飽きた
・授業 / 教材のレベルが合わない

当てはまるものはあったかな?
じゃあ、どうすれば楽しくなるのかな?
一緒に考えてみよっか。

(B)『眠るのがもったいない』勉強
・内容が面白い
・考えたり、発言したり主体的
・授業 / 教材のレベルがマッチ
・できたら褒めてくれる人がいる
・テスト形式で友達と競争している
…etc

勉強って、自分で楽しくしようと思えばできる!
自分が楽しいことっていくらでもできるよね。
もう一回、勉強を楽しくしようと工夫してみて下さい。

(4)最後に
勉強体力には、””習慣的な行動”” と “”心理的な状態””があると思います。どちらか一方ではなく、どちらもあれば最強ですよ!

質問者さんが悔いのない受験生活を送ってくれたら、嬉しいです。そのために、このアドバイスが少しでも役に立てば幸いです。
ちょっとキツいこと言ってごめんね。応援してるから、がんばれ!

CEA5A3C703A94E08A93EFECC4EBE8099
74FB6DFEEF0F4E66829D0D1B25219792
D04KnHgBTqPwDZPuMGUy