赤本ノートの作り方

赤本ノートの作り方を具体的に教えてください。
赤本をコピーして、書き込んで解いて、ノートに貼って、とやっているとかなり時間がかかるのですが、早慶に受かったみなさんはこのように作っていましたか?

回答

kawa0110投稿 2016/9/16 16:03

慶應義塾大学法学部法律学科1年

お答えします(^ω^)
自分は赤本ノートは第一志望の学部しか作りませんでした。
自分は早慶合わせて7学部受けたので全部作るのが大変だったので・・
自分の赤本ノートの書き方をお伝えします!

まず1年分解いてみましょう

その後答え合わせをします

その後、大問ごとの問題形式や特徴を書き出してみてください

例えば慶應法学部なら

大問1は英文法 語法

大問2は会話文

大問3は語彙力を問う問題

大問4は長文

って感じでざっくりでいいです

あと、
その問題に何分ほどかけるか時間配分も書いておきましょう

基本的に慶應の学部は
英語の形式は
ほとんど変わりません

なので赤本をうまく使って効率よく対策を練ることが出来ます

自分は赤本に書き込んでいました

コピーでもよいですが
単純に金銭面と面倒くさかったので

これに関しては個人の自由かと

赤本は合格最低点などに一喜一憂する人もいますが割とどうでもいいです

得点調整や配点が正確に分からないので

自分に足りないこと 改善点を見つけて
次に繋げてください

null
faAkV1FhGm0y1GKG
d2HGd2rpo2YOdiWF