精読

雷神投稿 2017/10/31 17:19

高3 理系 埼玉県

早稲田大学教育学部、人間科学部志望

精読は練習すればするほど自然と長文を見るだけで構造が分かるようになってくるものですか?
模試などでは当然ですが、わざわざ構造を書いてる時間はないのでいつもどんな構造かわからなくても、感覚でここはここを修飾してるのかななどと根拠もない勝手なを推測してどんどん先へ読み進めているのですが、英語ができる人というのはどんな風に長文を読んでいるのですか?
読み方というよりどんな見え方をしているのか教えていだたきたいです。
今まで自分の長文の読み方が周りのみんなもそんな感じに読んでいるのだろうと思っていたんですが、こんなことしてたらいつまでたってもしっかり読めるようにならないと気づいたので、長文を速くかつ内容もしっかり理解できて読める方の感覚というのか、どんな感じで文を見えているか教えて下さい。m(__)m

回答

umeadi投稿 2017/10/31 17:23

早稲田大学社会科学部

何となくこの単語が来たら次はこういう構造になっているな、このto不定詞は名詞用法だな、このthat節はどういう役割か、これは主語だななどということが瞬時にわかります。というか何となく予想がついてきます。それで前からどんどん文書が読めていく感じです。もちろんイチイチそういうことを意識しているのではなくてもう感覚の中に刷り込まれているので無意識のうちにやっています。

gJj8lumBZTyWdXwH
GIXBBxNIi388C1fQ
DF68iF5qSF4awmnl