偏差値20上げたいんです

投稿 2019/5/30 00:14

高3 文系 大阪府

関西学院大学志望

4月に受けたマーク模試の偏差値から3科目合わせて凡そ20上げたいんですけどなにかいい方法や経験談ないですか?
科目は国語 英語 地理Bです

絶対に後悔したくないんです

志望校は関学です

なんでもいいです、お返事お待ちしています

回答

チェンパン投稿 2019/5/31 07:21

慶應義塾大学理工学部

偏差値を上げるコツについて紹介します。

それは
『参考書を何周もすること』です!

このアプリで質問に答えていると
よくまだ、1周もしてないのに
何周もするなんて間に合わなくない!?
といったコメントをよく見るので

参考書を何周もするコツにつあて話します。

参考書を何周もすることについて
誤解している方もいるかもしれないですが
2周目以降にやるのは
『1周目で間違えた問題』だけです!

なので、参考書を初めて解く時
つまり、1周目はとても時間がかかりますが
2周目以降は最初にかかった時間ほどは
かからない点をまずは抑えてください
こう考えるだけで気持ちがずっと楽になるはずです

今までの話でわかるように
2周目以降がスムーズに進むためにも
大切なのは『1周目の取り組み方』です!

1周目に問題を解く時に問題の解答度に応じて
マークを必ずつけて下さい
マークの付け方ですが下に一例を示します。
①1周目で正解した問題: マークなし
②考え方は知ってたけど間違えた問題: △マーク
③そもそもわからなかった問題: ×マーク

次にマークに応じて2周目の解き方を紹介します

①1周目で正解した問題(マークなし)
これは2周目にやっても絶対間違えることはありません
なので、もう2周目でこの問題を再度解く必要は全くありません

②考え方は知ってたけど間違えた問題(△マーク)
これは2周目でも解いて下さい
ただし、2周目で問題をみてポイントややるべきことが見えるようになっているようであれば
手を使って再度解く必要はないです
2周目で正解したなら『△マーク』を消して
『マークなし』にしましょう
間違えたら『△マーク』のままです

③そもそもわからなかった問題(×マーク)
2周目は手を使って再度解いて下さい
この際に解けたなら『マークなし』に変更
考え方は少しわかるけど解けない場合は『△マーク』に変更
まだ全く解けない場合は『×マーク』のまま

このようにマークをつけることで
問題集を周回するたびにやるべき問題数はどんどん減っていきます。
特に3周目に入るときは1周目にかかる時間の半分以下でできると思います。
また、マークを減らすことをモチベーションとして頑張れるのでおススメです!

上記の例で言えば受験の時までにすべての問題を『マークなし』にすることが目標です
試験前に参考書を見た時にすべての問題が『マークなし』であれば
すごい自信がつくと思いますし、
なにより、そうであれば
もうその参考書は完璧です!

周回してどんどん自信をつけましょう!
周回の際に見返してくれたら幸いです!

8466113E15D04CD1A4CD87B3BA219F31
0C70A7E554B74361BA4BE29FA84BD3EB
DRTVCmsBTqPwDZPuYeyv