模試の効果的な使い方

とんすけ投稿 2020/2/9 22:45

高1 文系 埼玉県

慶應義塾大学商学部 法政志望

先日第4回高一全統模試を受けた者です。
自己採点した所あまり点数が取れてなく正直落ち込んでます。
そこで質問なのですが、現役で早慶に合格した先輩がたはこの時期全統でどのくらいの偏差値を取っていたのでしょうか。また高二の第一回全統模試の偏差値も教えてください。
またこの模試を意味ある物にしたいので
効果的や復習の仕方や使い方を教えてください!

回答

前右府殿投稿 2020/2/11 05:17

慶應義塾大学法学部

高1のこの段階での模試の成績はあまり関係ありません。これから毎日平日4時間休日10時間続けるかどうかが全てなので気にしないでください。
ちなみに僕は現役で慶應文系4学部合格してますが高2の秋にようやく偏差値50行ったって感じです。
本題の模試の復習に関してですが合ってた問題も間違ってた問題も解説熟読してください。
英語と古典は全訳と本文の照らし合わせも全文やってください。
これだけやるだけでも周りに差をつけられます。
こっからがさらなる飛躍を生む復習法です。
英語と古典の問題は出てきた文章全て頭の中で訳しながら音読してください。一度全訳と照らし合わせてるので出来ると思います。
音読してて頭の中で訳せない時は解説に戻ってください。
ここが重要なんですが毎日音読してください。1日一回通りでいいので毎日やってください。
だんだん模試の回数や他にも問題集などで解いた問題が増えてきて音読する量が増えてくると思います。そしたら平日1時間、休日2時間を音読の時間に当ててください。音読回数が少ないものを優先して音読してください。模試の問題の表紙や問題集の最初のページに正の字で音読回数を書いておくと良いと思います。
今から始めれば高3の本番前には100回以上音読して完璧に覚えてる文章だらけになります。
それを目指してください。
日本史に関しても教科書の音読が極めて効果的です。

08A97CA1EC5D4ABC9512D0CFFCC33AD2
6603038A86224133B1825F4B3CAFE06A
fEHAMHABTqPwDZPuSiTf