共通テスト目標点に届かなかった
はく投稿 2023/1/18 17:56
高1 理系 大阪府
大阪大学基礎工学部志望
共通テストの結果が577点で64%しかなく傾斜で189点になりました。
このまま阪大を受けたい気持ちもあるんですが、やはり目標点に届かず、共通テストの判定でもD判定であまり自信がありません。
どうするべきでしょうか?
回答
Natsuki投稿 2023/1/25 20:01
慶應義塾大学文学部
後悔しない方はどっちの選択か、考えてみましょう。
今からいくつか質問をします☁️
(答えるまで下の方は見ないでください)
□第一志望に特別な強い思いがありますか?
△プライドは高い方ですか?
□第一志望だけにしかない志望理由がありますか?
△周りの目が気になる方ですか?
△石橋をたたいて渡るタイプですか?
□挑戦することは好きですか?
↓
↓
はいの数をマークごとに数えてみてください
□のはいが多い人→第一志望へのこだわりが強め
△のはいが多い人→失敗への恐怖が強め
自分の気持ちが少しわかりましたか?
「迷ったらやめる」場面は、失敗から得るものより失うものが多いようなものを決断する時です。
「迷ったらやってみる」場面は、失敗が自分の力になるようなこと、失敗して失うものより、得るものの方が多いようなことを決断する時です。
🌟約束
最後は、″自分で″決めること
今は悩むし辛いと思います。不安や悩みと戦っていることを褒めたいです。あなたの人生はまだまだこれからです。正解なんてなくて、自分で決めた方が正解だと思います!
人の世に道は一つということはない。道は百も千も万もある。(坂本龍馬の言葉)
32DF722532C24F6B821A3BCBA9FDE649
ZeF1TuyD7eccwnIgB2MNbRkVXnt2
fFOW6IUBTqPwDZPuyDXk