筆者の主張の掴み方

ももも投稿 2020/3/10 17:33

高2 文系 埼玉県

慶應義塾大学経済学部志望

高2慶應経済志望のものです。私は筆者の主張を掴むことがとても苦手です。なのでどのような所に注目して読めば主張を掴むことが出来るのか教えて頂きたいです。
この質問をしようと思ったのには理由があって、長文を読むとき段落ごとに軽くまとめてメモをとることにしているのですが、主張が掴めずメモがかけない時が多いのでやり方や注目する所が分かれば軽くまとめることができるようになるのではないかと考えたからです。

回答

アンフィールド投稿 2020/3/10 20:32

早稲田大学商学部

こんにちは。

現代文の主張を読み取ることは点数に直結するので大事ですよね。僕は割と現代文は得意な方だったのでアドバイスさせていただきます。

まず一般的に、(1)逆説の直後(2)定義づけ(例えば、〜とは〜である。など)には主張があることが多いとされています。そこには傍線を引いて、目立ちやすくしましょう。そこを頭に入れることで本文の主張を掴みやすくなります。

また、質問者様は段落をまとめているということですが、それはとてもいいことだと思いますが、心がけて欲しいことがあります。それは、全体の中の段落ということを意識して欲しいということです。現代文というのは段落で構成されています。段落だけを理解しても、本文全体を理解したことにはなりません。段落が本文の中で何の役割を果たしているのかを意識することが大事です。例えば、例示の段落があれば何の例示なのかを意識し、それが本文に対して何を意味しているかなど、事細かく全体を見る意識を持っておくことが大事です。

センターは段落ごとの理解が特に重要ですが、私大の現代文は全体から類推する問題も多くあります。そこを意識して練習していきましょう。

また、現代文に関しては過去問を早めに解いても差し支えないと思います。8月ごろから解けると良いかもです。背景知識なども重要視しましょう。

ファイト!!

6565AFB5FB1A442C849B53FAAA474478
EC6FDB118A0C46E1B42DCA72089E6200
FUI3xHABTqPwDZPusesR