捨て科目と取る科目
クリップ(2) コメント(1)
4/6 23:13
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
未登録ユーザー
高3
高校3年になる文系のもので、早稲田大学志望です。
僕は、英語がホントに苦手で、全く上がる気がしません…
代わりに国語と数学が得意です。このまま、国語と数学を伸ばして、英語は足を引っぱらない程度でよいでしょうか??
回答
igarashi
早稲田大学商学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
もちろん国語と数学で物凄くいい点数を取れば受かりますが、早稲田を受けに来る人はみんな英語が得意な人です。
おまけに早稲田では標準化というシステムがあり、みんなができる英語で低い点数を取ってしまうと、さらに低い点数で扱われてしまいます。なのでそれは物凄く相手にアドバンテージを与えてしまうことになります。
なのでまだ時間はあるので少しでも英語でいい点数が取れるように勉強すべきです!
英語はやれば必ず伸びていく教科です!
勉強頑張ってください!!!!
コメント(1)
わるきー
4/8 15:00
ありがとうございます!精一杯頑張ってみます!