過去問の音読はやった方が良いのか?

(・∀・)投稿 2017/12/8 09:08

浪人 文系 神奈川県

早稲田大学商.社学.文.文構.教育志望

早稲田の社会科学部 教育学部志望の浪人生です。

タイトル通りなのですが、
英語の過去問の音読はした方が良いのでしょうか?

計画を建ててみたものの過去問の英文は長すぎて、
音読してるだけでかなり時間がかかってしまいそうです。
それなら速単の音読を極めた方が良いのかとも思ったりしていて…

過去問の音読は時間の無駄になってしまいますか?

回答

rarasuou投稿 2017/12/8 12:10

早稲田大学商学部

過去問の音読は大体は不要だと思います。

英文の音読をすることで、
単語の覚えが良くなる、文脈の中での単語の使われ方が分かる、何度も繰り返せば英語を読みながら頭の中で和訳が流れるようになる(もっと行くと英語のまま理解できる)、つまり読むのが早くなる、といったメリットがあります。
だから頻出単語や重要文法がちりばめられた教科書を勉強する際には有効です。が、過去問となると別です。

過去問には、覚えなくて良い単語がたくさん出てきます。また、重要な文法はすでに勉強済なはずです。過去問を音読するのは、効果に対して時間がかかりすぎです。
文の構成がつかめないことが原因で文章を理解できなかった文だけ、構成を確認してからその文のみ数回読んで「こういう文の構成の仕方もあるのか」という知識として蓄えたら良いと思います。

ZkeEBmCxhYEzJzpa
A0pwEm3WS28yVkjG
goHeVb3YThEKWlZo