英文解釈について

投稿 2018/11/7 20:09

高3 文系 埼玉県

早稲田大学志望

早稲田志望の高3です。文章を読むのが遅く基礎英文解釈の技術100を始めました。十分遅いのはわかっています。12月半ばまでに2周はしたいです。でも量が多いのと音読をしなければならないのとで困っています。何か効率的な学習方法がありましたら回答宜しくお願い致します。

回答

くれやま投稿 2018/11/13 00:20

早稲田大学教育学部

基礎英文解釈に限らずほぼ全ての参考書に通底する方法をご紹介します。

1周目

とにかくスピード重視で進めます。基礎英文解釈やポレポレであれは2〜10日程度。短ければ短いほど良いです。

この際大事なのは2つ。「既知事項の排除」と「未知事項の認知」です。

まず解釈系の参考書では、訳せる問題の解説は適当に読み進め◯を付けていきます。訳せないものには×、不安なものには△を付けます。こうした「既知事項の排除」をすることで2周目以降の効率を高めます。

「未知事項の認知」というのは、「あ、そういう訳し方もあるんだ!多分明日には忘れるけど見返せば思い出すだろうな」という状況を作り出すことです。要は1周目で大事なのはマスターすべき事項を知ることであり、マスターすることではないのです。

2周目以降

周回するごとにスピードよりも丁寧さのウェイトを上げていきます。数をこなしてもマスターできないものに改めて挑むというイメージです。
この時も「既知事項の排除」は徹底して作業効率を上げてください。

上記の方法なら早ければ1ヶ月で5周はできます。雑に思えるかもしれませんが質重視の正攻法では残りの時間的にも厳しいです。
私はこのような量重視の力技を1年間繰り返したことで最終的に逆転合格できました。
ちょっと常識と自分の限界を疑ってみましょう。

662D3CB97CF84CA4AFEA0DC9EA9B782C
B93A8459F055426492586FA9C253C63B
GtWCCGcBTqPwDZPubGM7