自己PRです。 どこか変な所や訂正した方がいい所はありますか?
クリップ(2) コメント(0)
8/4 15:18
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
れん
高3 埼玉県 国士舘大学志望
私は学校生活で1度も遅刻をした事がありません。
私は12年間サッカーを継続してきました。サッカーではさまざまな事を
学びました。 学んだことは精神力と
団結力です。
回答
りー
慶應義塾大学法学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
箇条書きっぽくなってしまっているので、そこを工夫するといいと思います。
遅刻したことがないだけだと弱い気もするので、遅刻したこともなくて学校の係とかもしっかりやってるみたいなことが書けると、責任感があるアピールになります。
精神力と団結力を学んだだけではなく、それが今どんなことに活かされているのかなど考えてみてください。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。