文の意味が全く分からなくなるんです…

ちぃ☆投稿 2018/3/23 23:03

高3 文系 広島県

安田女子大学現代ビジネス学科志望

入試に、古文があるんです。漢文はないです!
古文の勉強で、単語は毎日10個ずつ覚えていっています。
文法(助動詞)なども覚えていっています。
いざ、本文に入ると、何故か全部ふっとぶんです。
対策として、ノートに本文を書いて、その横に文法と訳を書いていこうと思うのですが、この方法を続ければ古文はできるようになりますか??
アドバイスください!!!よろしくお願いします!

回答

nikkel28投稿 2018/4/4 01:00

早稲田大学法学部

古文の初歩としては品詞分解がおすすめです。本文をノートに写して単語ごとに区切り、ひとつひとつの意味や役割を確認していきましょう。授業でやったものでも、取り組む予定がない文章でもいいので短めの文章から始めてみてください。
例えば、「昔(名詞)、男(名詞)あり(ラ変動詞・連用形)けり(過去の助動詞・終止形)。」のような感じで、特に助動詞と動詞に注意して読んでいくと、だんだん分解しなくても読めるようになるはずです。文章を読んでいく中で新出の単語も覚えていけると尚良しです。その上で訳を見て本文とどこが対応しているのか考えてみたり、自分で訳をつくったりするのも勉強になります。

M8c9vybIu9Sdlmg
goT86UBtnpBK29dW
gVs8jGIBp00JfyF5mLja