仮面二浪はアリか

だよ投稿 2022/2/27 16:33

文系 千葉県

早稲田大学商学部志望

河合塾偏差値60程の都内私大に通う大学1年、4月から2年になる者です。
早稲田商学部を第1志望に仮面浪人をしていましたが、慶應商学部は補欠合格(99%繰り上がらない)、まだ希望のある社学も恐らく補欠にギリギリ入らない程度と結果は奮わず、仮面二浪するかを迷っています。
現役では諸事情により十分な勉強が出来ず、仮面一浪目は10月まで覚悟が決まりきらず、という形でしたが仮面宅浪でも過去問の点数をかなり伸ばすことが出来ました。
遅すぎましたが今年の1月に入りようやく勉強のノウハウを掴めたような感じがしています。
2年間で受験の厳しさを痛感した上でも正直、もう1年やれば合格を掴める自信はあります。

ここまで早稲田に執着する理由は①学歴を得たい、②この1年を“無駄”のままで終わらせたくない、③今後の自信になる成功体験を得たい、があります。
しかし、二浪することで生じる就活への影響、キャンパスライフへの影響、もう1年受験に苦しむ事への憂慮が不安要素となり覚悟を決め切れずにいます。

今のところは、ネックになっている英語の勉強は継続(受験に関わらず役に立つため)し、夏休みまで早稲田への熱意が消えなければそこから国語、世界史の勉強も再開して再受験に臨むカタチを考えています。10月からの勉強でも国語、世界史ともに早慶で7.5~8割取れる程度の実力はついたので、慢心しなければ十分な時間があると考えています。
又、もう1つの選択肢として、現在所属している大学を卒業すると決め、兼ねてより希望していた1年間の留学や公認会計士資格合格を目指す道です。一般的には後者の選択肢を勧める人が多い気はしています。

脈絡のない文章になってしまいましたが、今後の身の置き方にとても悩んでいます。実際に就活に臨まれている先輩方のご意見、欲を言えば浪人(多浪)経験がある方のご意見を伺いたく思い質問させて頂きました。
是非参考にさせてください。
拙い文章、失礼します。

回答

やかやかさん投稿 2022/3/1 01:09

早稲田大学商学部

就活経験済みの早大生です。私自身は現役ですが、周りに浪人の人間もいますし、会計士志望の知り合いも数人いるのでお答えします。

結論、会計士になりたいというのがどれくらい本気かによると思います。理由として、会計士になりたいのであれば、そこまで学歴に固執する意味はないと思うからです。会計士になってしまえば、就活等において、早慶かMARCH(偏差値から大体マーチを前提に話してます)かは関係ないと思います。

また、会計士は非常に難しい資格で、1年からずっと勉強を重ねた上で、学部3年次に受かるのは一部のエリートです。学部の4年で受からない人も結構います。

以上のことを考えると、会計士を目指すか、早慶を目指すかどっちかに全振りするべきかなと思います。率直な意見を申しますと、上記の計画では中途半端だと思います。現実性はあると思いますが、浪人する人は仮面だろうがなかろうが、3月からずーっと勉強してますよ?その人たちに勝てる自信はありますか?浪人するならギリギリで合格するのではなく、現役生たちをぶっちぎって合格するくらいの気持ちの方がいいでしょう。

会計士だって、上記に書いた通り誰でも受かるような資格ではないです。早大生が本気で4年間勉強しても、学部在学中に合格できないような試験です。一旦やると決めたら腹を括って全振りするべきものだと思います。

ここまで、色々書いてきましたが、最後はQAの形式でよくある2つの質問に答えます。

①2浪が就活に影響するか?
→早慶2浪は割とザラにいるのでそこまで影響しません。ただ、3浪ともなるとわかりません。

②学歴フィルターはあるか?
→あります。ただ、マーチぐらいなら挽回不可能な差ではありません。留学なり、部活なりで学生生活を充実させることができれば、下手な早慶よりも就活無双することが可能ではあります。

最後に私の意見をまとめると
⑴会計士に本気でなりたいなら、そこまで学歴に固執する意味はないと思うし、早く会計士の勉強を始めるべき
⑵仮面を否定するつもりは一切なく、2浪は早慶は割といる
⑶マーチでも、就活で挽回はもちろんできる(会計士になるならあまり関係ないが)
⑷以上3つのことを知った上でも早慶に行きたいと思える理由があるならば浪人しても良さそう

以上です。少しでも参考になれば幸いです。

0AFAEB543ACE4B46B352BBBB8DD0AD3D
18A8958FD1B94C699F282C04D46747EC
HFIXQX8BTqPwDZPu0EQW