慶應経済 英語

みほ投稿 2021/11/9 23:59

高2 文系 秋田県

慶應義塾大学法学部志望

模試で英語は偏差値70切ることほぼないのですが、慶應経済が6割くらいしか取れません。ひどい時では5割いかないことも…
問題は簡単に感じ、結構取れただろうと思って採点してみると結構間違ってます。原因は多分、空所の周辺部分しか読んでないからだと思います。だから内容一致も取れないし、しっかり内容を理解できていないんだと思います。
経済の英語はどのように読んでいくべきですか?
私は最初に内容一致の問題を見て、それに気をつけながら読んでいくようにしていますが、結局全て読んでいないのでそこで点が取れません。やはり速読で全て読み切った方がいいのでしょうか?

回答

ジョジョジョ投稿 2021/11/12 12:05

慶應義塾大学経済学部

慶應経済の英語は特殊です。

本文は簡単でも設問の選択肢がかなり際どいです
特に答えの根拠になる部分がピンポイントに「ココ!」と言える部分が無いことが多く、文章全体を把握しないと解けないものが多いです。

また意外と文法で解く問題があります。何故間違えたのかを分析すると文法が原因ということがあります。

内容一致の問題を見るのはいいですが、選択肢は見なくていいと思います。逆にその内容に気がいって全体を理解できないことがあると思います。

①:速読は必須です。速読で読み切って素早く全体を理解する力が必要です
ここではパラグラフメモが有効です。

②:合格するには英作文が超大事です。点数配分も4割ぐらいが英作です。特に最後の自由英作文は20分ちょいで200文字ぐらい書き上げないといけません(事実、入学後に英語の授業で英作文を沢山書かされます)

4148508A493E4BF0973DC32FCBAB6580
0B3ABBC295F747D9A5F945E00790EF8B
hlEbEn0BTqPwDZPu0hmO