数3自主先取り

初志貫徹郎投稿 2022/8/7 16:04

undefined 理系 東京都

東京医科歯科大学医学部志望

医学部志望の現高2です。
夏休み中に、2Bの範囲学習(青チャートレベル)が終わります。その後、自力で数3の先取りを始めようと思うのですが、
<おすすめの参考書>
<学習方法>
<参考書ルート>

の上記3点と、アドバイスなど御教授願います。

回答

コウ投稿 2022/8/12 01:39

慶應義塾大学理工学部

回答します。結論から述べますと、数Ⅲも青チャートレベルで演習しながら先取りするとよいかと思います。最初は難しく感じるかもしれませんが、難易度の差は2Bを解いているときとさほど変わりません。そのため、まずそのレベルで一通り学ぶのが先決です。
そのあとは、有名大学の医学部を狙うのであれば、入試数学の掌握や大学への数が出版の新数学演習などに取り組んでみてもよいかと思います。これは、かなり難しいですが、本当に力が付くので余裕があったらやってみてください。
また、さらに、数学の力を伸ばしたいのであれば鉄力会の出版している東大数学過去問40年分などもやってみると敵なしではないでしょうか。
ただし、述べた順に難易度の差がかなりあります。しかし、やり始めてみると自然とそのレベルに追いつくことができるので、間に何か挟むなどはあまりお勧めはしません。その分の量がかさんでしまいオーバータスクになり、結局焦燥感とともに何も進まないことがあるからです。ゆえに、厳しい道ですが、数学でアドバンテージをつけてみたいならこのようなルートで頑張ってみてください。
まとめると
数Ⅲは青茶レベルで習得する
→入試数学の掌握や新数学演習
 またはグレードを下げて、優しい理系数学かハイレベル完全攻略(はさむなら)
→過去問
受験頑張ってください!

YeAM4tjgXWgFNUpGppY1f9n9jRJ2
BfgIhtY0IzNtY5h3gs7FkLVKBQv1
hlLGjYIBTqPwDZPun8K3