テスト中のリスニング

らたとぅ投稿 2023/6/4 20:11

高3 理系 埼玉県

東京農工大学農学部志望

リスニングの最初の説明で答えの文を読んでいるのですが大問全て読むのが間に合いません

英文が読まれたとき頭の中で繰り返しているのですが次の文を聞き逃してしまうので、繰り返すスピードを上げたほうがいいのか、繰り返さずに聞けるようにしたほうがいいのか教えていただきたいです

4月30日の模試でリスニングが36点でした、どうにかしたいです。お願いします!

回答

Datty投稿 2023/6/7 22:23

慶應義塾大学法学部

リスニングで求めるレベルは、(志望校にもよりますが)聞き取った英語を英語のまま内容理解することです。なので、完成系としては繰り返さずに聞き取れるのが理想だと思います。
共テなら、大問2の絵の部分くらいなら今の時期でも聞き取ったまま理解して答えられるのではないでしょうか。第二問、第一問で英語のまま理解する練習をしてください。
以下は少しレベルの高い要求なので無理しなくても大丈夫です↓
残りの英文一回読みの大問は先読みをしないと英語力のある人でも厳しいと思います。正直私は与えられる30秒とか1分では不安だったので、第一問、第二問の繰り返し音声の時間も先読みに使って第四問の表に出てくる数字に目を通して、第五問の先読みを終わらせてました。第五問の後から続いて講義が読まれる問題は、ほとんどグラフから読み取れます。第五問分に割り当てられた先読み時間は主にそっちに使うことで、余裕を持って、かつ一問ほぼ終わらせた状態で第五問に臨めたのでオススメです。(この辺は8.9割目指す人用のアドバイスかもしれません)

とにかく、そのまま理解できるよう頑張りましょう。リスニングは、言わば耳で聞くリーディングです。共テリスニングの単語は簡単なものではありますが、リーディングでわからかったり自分で発音できなかったりする単語はリスニングだとわかるはずもありません。リーディングの力を伸ばすのも怠らず、バランスよく聞き取り練習をしてみてください。応援しています。
もし自分の成績に照らし合わせてもっと細かいことを聞きたければ、コメント欄でご相談ください。

i8AOo4pEyDUQS5FOrb1EVEXETFE2
CL800nAZW1ehp5JP9qBFs5rbcnM2
hPUReveStwvemNyDz5hU