古文と漢文の勉強時間はどのくらい割くべきか。

けいたろう投稿 2018/4/28 20:12

高2 文系 東京都

慶應義塾大学経済学部or商学部志望

高2です。志望校は慶應義塾大学経済、法学、商学です。早稲田、明治の併願も考えています。日常の学習状況として英語をメインとして古文は単語、文法の暗記を、漢文は授業の確認テストのための句形の暗記をやっています。平日、休日どのくらいの割合で勉強するのがベストですか。また、どのくらいのペースで読解を行なっていった方がいいですか。お忙しいとは思いますが、御回答をよろしくお願いします。

回答

だいくん投稿 2018/5/5 09:01

慶應義塾大学法学部

早稲田は古典が合否に大きく関わってきますが、慶應は古典がありませんし、マーチは英語と社会ができれば基本受かりますから、慶應が第一志望でかつ早稲田の優先順位がそこまで高くないのであれば、あまり時間をかけるべきではありません。
週末にまとめて、ある程度やる…くらいでいいと思います。

私なんて、高3の間はほとんど古典に手をつけず(高2はやってた)、センター直前に少しやった程度ですが、早稲田政経でそれなりに点が取れていましたよ。
勿論、舐めてかかってはいけませんが、ウェイトとしては英語・社会・現代文が大切です。

QcbjM8SNksRLiuGp
aLa2MGnkqJ8dam6N
IFuaLWMBp00JfyF5ZNO0