最終目標
クリップ(17) コメント(1)
4/22 14:45
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
AITO
高卒 福島県 慶應義塾大学経済学部(68)志望
僕は志望校を慶應大学の経済学部に決定しました。
そこでなんですが、英語を入試前日までにどの程度までできるようになればいいのか教えてください。
例(英単語7000語覚える)など…
回答
tetuji
慶應義塾大学経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
単語数 8000以上
文法 難関大編マスター
英作文 200文字程度はできるように
英文 構文を東大レベルまで
訳 英検準1レベルまでは訳せるように
長文 1000文字はやっておきたい
このような感じでしょうか?
多少は足りなくても受かる可能性はありますが、これくらいあれば十分かな?というのをご紹介致しました。
コメント(1)
AITO
4/24 0:08
回答ありがとうございます!
そのレベルまで行けるように頑張ります!