夏休みに向けての指針

りじこ投稿 2022/6/29 20:09

undefined 文系 千葉県

早稲田大学社会科学部志望

4月の記述模試の結果が返ってきて

英語偏差値61
国語49
日本史46
でした

英語もっと上げるべきですよね?
シス単、基礎英文解釈100、速読英熟語、ポラリス英文法1.2を春からやっているので、夏休み前までに2周以上して完璧にして、夏休みに入ったらポレポレと速単上級編やろうと思ってます!
長文は学校や塾の課題で適宜やっています

現文ノータッチだったので最近アクセス基本編始めました、、
夏休み前に終わらせてそれからはワンランク上の参考書進めようと思います

古文は単語と文法はある程度やって来ましたが文章が全然読めません、、もっと単語文法極めるべきですよね?

漢文は夏休みからで間に合わせるつもりですが大丈夫ですか?

日本史はめちゃくちゃ苦手なので少しずつ頑張って覚えます
8月中に通史終わらせます

質問多くて申し訳ないですが答えてくれると嬉しいです!早稲田志望です!

回答

やかやかさん投稿 2022/6/29 20:52

早稲田大学商学部

英語はもっと上げるべきだとは思いますが、その指針で問題ないと思います。恐らく、ポレポレなどをやっていけばもっと上がるかと。

現代文ですが、アクセスの後は現代文読解力開発講座がお勧めです。
また、現代文がノータッチなのが英語が上がり切らない原因の可能性もあります。というのも、英語も文章なのである程度のレベルまでくると高度な読解力が必要になるからです。

古文に関しては、確かに基本が疎かという可能性も十分にありますが、個人的には長文練習不足ではないかなと思います。
その場合は、

古文上達基礎45(まだやっていなければ)
中堅私大古文演習
センター過去問

などの中程度間の難易度のものがおすすめです。古文上達基礎は文法と長文のミックスなので上記の全部やっていなければ古文上達基礎から手をつけるのがお勧めです。

漢文は古文の基礎がある程度ついているという前提ではありますが夏からで間に合うと思います。

以上、他に質問あれば追加でください。

iFLWZn8BTqPwDZPuVUmj
18A8958FD1B94C699F282C04D46747EC
IlJNr4EBTqPwDZPu8Joe